• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

Sogyo Navi

  • 当サイトについて
  • お問い合わせページ

FX取引入門・投資手法あれこれ

Sogyo Navi · 10月 22, 2019 ·

FX取引でしっかりと利益を確保するために必要なもの。

それはさまざまな投資手法です。基礎知識を身につけていても、この投資手法をキチンと決めて取引に望まなければ、利益を得るどころか損失を出してしまうことにつながりかねません。

そこで、FX取引の投資手法にはどのようなものがあるのか見ていきましょう。

まずFXの投資手法は、大きく2つに分けることができます。1つは売買のタイミングなどを自分で判断して、自分の裁量において取引を行なう「裁量トレード」です。

自分の予測どおりに相場が動いた場合には、大きな利益と達成感を得ることができるのが、この裁量トレードの特徴ですが、この裁量トレードにFX会社が無料で配信してくれる「売り時・買い時」の売買シグナルを活用することもできます。

またこの裁量トレードをしているトレーダーには、ポジションを翌日まで持ち越すことなくその日のうちに売買を終了させる「デイトレード」をしている方が多いようです。

もう1つの投資手法は、あらかじめ決めておいたルールに従って機械的、また継続的にトレードする「システムトレード」です。

システムトレードは、分析された過去の取引データに基づいて「いくらになったら売りいくらになったら買う」という売買機能が自動的に設定されているもの。

FX会社が取引ツールの中で提供している場合もあれば、市販のソフトを活用しているというトレーダーもいるなど、パターンも内容も実にさまざまです。中には資金管理や損切りまでをすべてこなしてくれるものがあったり、仕事中や睡眠中も利益確保の機会を逃すことなく自動売買してくれるといったことなどから、初心者や忙しい方などに人気となっています。

このようにFXの投資手法にはいろいろなパターンがあります。

まずは自分がどのようなトレードスタイルにしたいのかを決めた上で、ライフスタイルや資金に見合った投資手法を選ぶことが大切です。

カテゴリー: FX, 投資

最初のサイドバー

カテゴリー

  • FX
  • その他
  • テクノロジー&ツール
  • 投資

最近の投稿

  • ファイナンシャルプランナーのお仕事
  • 外貨を使ってもっとお得に楽しめる
  • 少額から投資を上手に始めていくコツとは
  • トレーディングツールを徹底比較
  • 資産運用と投資のおススメ

Sogyo Navi

Copyright © 2021 sogyo-navi.jp