• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

Sogyo Navi

  • 当サイトについて
  • お問い合わせページ

資産運用と投資のおススメ

Sogyo Navi · 10月 12, 2020 ·

超低金利の現代では銀行にお金を預けていても増えることはありません。それどころかインフレを起こすと、相対的にお金の価値が減ることになりますから、逆に資産を減らしてしまうことになります。そのため、初心者だからといって資産運用を避けるのは好ましくないので、積極的に運用をしていくようにしましょう。そこで初心者におすすめの資産運用と投資5選を紹介していきます。

まず最初は王道である、株があげられます。株は難しいように思うかも知れませんが、基本は売って買うだけなので難しいことはありません。株式市場には数千もの銘柄があるので、自分なりに興味のある企業を探し出せば、初心者でも無理のない投資をすることができます。最近は数十万円の資金があれば株が買える時代になりましたから、資産運用に興味を持ったらまずは株を始めてみると良いでしょう。

株と言われてもやはり銘柄選びは難しいという人に適しているのが、インデックス投資です。これは個別の企業の株を買うのではなく、市場全体の動きそのものを取引するようなものになります。初心者でも日経平均株価という言葉を聞いたことがあるでしょうが、この日経平均株価の動き自体を取引するものになります。個別の銘柄を選ぶのではなく、市場全体の動きを予測して取引をするので、倒産や悪材料が出て一瞬にして紙切れになってしまうリスクが少ないのが魅力です。

為替で資産運用をしようと思うのであれば、FXが良いでしょう。FXの良いところはごく少額の資金でも取引ができ、市場が開いている時間も長いので仕事をしていても取引しやすいという点にあります。スワップポイントというものもあり、高金利通貨を取引して外貨預金の感覚で資産運用を行うこともできます。

最近話題となった仮想通貨という手もあります。仮想通貨は値動きが非常に荒いので初心者に不向きなようにも見えますが、最悪失っても構わないお金を数年後に数倍、数十倍になって返ってくればいいと思って投資をするのであれば妙味があります。大金を投入するには大きなリスクがありますが、宝くじを購入するつもりで仮想通貨を購入するのであれば、ずっと分の良い金融商品だと言えるでしょう。

ある程度まとまったお金があるのであれば、不動産も魅力のある運用先となります。実は不動産は必ずしも大金が必要なわけではなく、物件自体が担保となるので、一般人でもそれなりの資産があれば始めることができます。物件選びを失敗しなければ、手堅い運用ができる魅力があるので、ミドルリスクでミドルリターンを得たいというのであれば、不動産投資を検討してみましょう。

カテゴリー: 投資

最初のサイドバー

カテゴリー

  • FX
  • その他
  • テクノロジー&ツール
  • 投資

最近の投稿

  • ファイナンシャルプランナーのお仕事
  • 外貨を使ってもっとお得に楽しめる
  • 少額から投資を上手に始めていくコツとは
  • トレーディングツールを徹底比較
  • 資産運用と投資のおススメ

Sogyo Navi

Copyright © 2021 sogyo-navi.jp